歯から学ぶメディアリテラシー

歯みがきってしっかりしてますか?

 

口の中が汚いと肺炎などの病気を

患うリスクがあるらしいですよ。

 

と、いきなり口腔衛生トークなのですが、

ここで一つ問題です。

 

私たちが子供のとき、

乳歯(子供の歯)が抜けて、永久歯が生えてきましたよね。

 

なんで歯が生え変わるかご存知ですか?

 

しっかり生物学的な理由があります。

 

 

 

 

 

答えは

「乳歯の寿命が20〜30年だから」

なんだそうです。

 

今の社会なら歯がなくなっても

なんとか生きていけそうですが、

野生で暮らすと仮定すると

歯がなくなってしまうのは致命的らしく、

寿命が100年程度である永久歯に

やがて生え変わるのだそうです。

 

まあ、歯科医の先生に聞いた話です。

 

この答え、わかりました?

 

私は全くわかりませんでした。

 

乳歯はサイズが小さいからだろ!

と思っていたのですが

かすってすらいませんでしたね(苦笑)

 

それでですね、

話をいっきに抽象化するのですが、

さっきの歯の生え変わりの話から

 

「表面を見るだけでは答えを導き出せず、

むしろ誤解してしまうことすらある。」

 

という教訓が得られます。

 

他の例としては

天動説と地動説でしょうか。

 

空だけ見ていると

地動説を知っている私たちですら

地球以外の天体が動いてるように思えますよね。

 

ここで大事なのは

表面的な事象の裏側に

簡単には見えない法則や過程が

隠れているということです。

 

歯の生え変わりという事象の裏には

生物として生き残るためという

単純な理由が隠れていました。

 

太陽が一見地球の周りを回っているように見えるのは

逆に地球が動いているから、という

これもまた単純な原因があります。

 

わかってしまえばシンプルで

大したことがないように思えてしまうのですが、

その答えが見えていないうちは

天動説を信じてしまったり、

サイズの問題で歯は生え変わると(私は、ですが…)

思い込んでしまったりするわけです。

 

ですから

普段の生活においても、

目の前の事実だけを見て

それに反応してしまうのではなく、

自分には見えていない情報があると想定して

多面的な見方を試みることが大事だと

私は考えています。

 

特にニュースなどは

ある一側面しか強調されていない場合が多いですから、

一度落ち着いて考えてみると

情報に振り回されずに生活することが

可能になるのではないですかね。

 

一朝一夕では難しいのですが、

情報社会ですから、

メディアリテラシーの高い人間を

目指したいですね!